ACADEMY
インストラクター養成コース
一人ひとりに合った方法で身体を整えるメソッドを
体系的に学ぶことができるコースです
一人ひとりに合った方法で
身体を整えるメソッドを
体系的に学ぶことができるコースです
CURRICULUM
養成コースカリキュラム
MODULE.1
TACTILE ANATOMY
解剖学知識の習得
LACPの解剖学では、ピラティス指導やリリース&ストレッチ、マニュアルコンディショニングテクニックなどを使った運動指導を習得する上で、最も重要な必須知識としてお伝えしていきます。解剖学を学ぶことは、運動指導の原点であり頂点です。
MODULE.2
REFORMER WORK
リフォーマーを使った
正しいアプローチ方法の習得
セットアップ、キューイング、目的、意識する筋肉や動き、安全性など、リフォーマーを使った正しい指導方法を習得することができます。
MODULE.3
CONDITIONING WORK
独自の様々なコンディショニング
テクニックや理論の習得
13年間にわたるセラピスト経験、トレーナー経験、ピラティス指導経験のトライ&エラーから導き出した独自の機能改善理論(コンディショニング理論)とマニュアルコンディショニングテクニックをお伝えしていきます。
LACPの解剖学では、ピラティス指導やリリース&ストレッチ、マニュアルコンディショニングテクニックなどを使った運動指導を習得する上で、最も重要な必須知識としてお伝えしていきます。解剖学を学ぶことは、運動指導の原点であり頂点です。
セットアップ、キューイング、目的、意識する筋肉や動き、安全性など、リフォーマーを使った正しい指導方法を習得することができます。
13年間にわたるセラピスト経験、トレーナー経験、ピラティス指導経験のトライ&エラーから導き出した独自の機能改善理論(コンディショニング理論)とマニュアルコンディショニングテクニックをお伝えしていきます。
MODULE.4
MIDDLE TEST
リフォーマー&コンディショニング
指導方法の体得
これまで学んだ知識や技術を、現場で即実践するための落とし込みを行うことを目的としています。現場での不明点や疑問点を解消し、自信を持って指導できるようになります。
MODULE.5
REFORMER CONDITIONING
クライアントさんのその日の身体に
合わせた最適な調整方法の会得
これまで学んだことの集大成として、オーダーメイドプログラムの作成方法を学びます。
これにより、さまざまな身体の不調の改善から美しい姿勢づくり、美脚や美背中などの美容目的や、アスリートのコンディショニングからパフォーマンスの向上といった、現場で必要とされるクライアントさんの多様なニーズに対応できる力が身につきます。
これまで学んだ知識や技術を、現場で即実践するための落とし込みを行うことを目的としています。現場での不明点や疑問点を解消し、自信を持って指導できるようになります。
これまで学んだことの集大成として、オーダーメイドプログラムの作成方法を学びます。
これにより、さまざまな身体の不調の改善から美しい姿勢づくり、美脚や美背中などの美容目的や、アスリートのコンディショニングからパフォーマンスの向上といった、現場で必要とされるクライアントさんの多様なニーズに対応できる力が身につきます。
PHILOSOPHY
理念
おもてなしができる人。
人の事を思いやる事ができる人。
他責にせず、自責ができる人。
自分の考えを相手に合わせて、柔軟に考えを変える事ができる人。
常に向上心をもち、人のお役に立てる事は何かを考え、行動ができる人。
変化を恐れず、挑戦している人。
相手が何を求めているのか考えることができる人。
常にクライアントのサポートに徹する事ができる人。
クライアントさんと共に悩み、考え、喜び、共感し、ご提案ができる人。
心と身体をしっかりと整える事ができる人。
クライアントさんの可能性を誰よりも信じて、応援ができる人。
そんな世の中(今の日本)にとって『本当に価値のある人』をサポートする。
それが、ocadaの理念です。
養成コース 講師
岡田 祐介
YUSUKE OKADA
人の心に寄り添い
心身をトータルで改善できる、
そんな本質的な
インストラクターに。
始まりは現在活動している島根県出雲での働き盛りの方や高齢者の方々の様々な不調を改善する目的で、セラピストとしての手技や知識を学びました。多くの人の施術をしているうちに、本当の意味での不調改善とは「自分で自分のケアができる状態」だと気づき、筋力トレーニングやピラティスとほぐしの要素を掛け合わせた現在のオリジナルの手法にたどり着きました。
私自身もヘルニアや坐骨神経痛など、さまざまな症状に苦しんだ経験があるので、痛みや不調に苦しむ人の気持ちが本当によくわかります。相手の気持ちを理解するよう努めながら向き合っていくと、自然と一人ひとりに合わせたアプローチをする習慣がついていきました。これまでのセッションで同じものは一度もなく、今後も同じものはないと思います。振り返れば、私を突き動かしてきたものは「クライアントさんにもっとよくなって喜んでほしい」この一心だったと言えます。
経験を積んでインストラクターさんを養成する立場となった今、これからインストラクターとして活躍される皆さんに身につけていただきたいことは以下の3つです。
ー クライアントさんの気持ちを理解してセッションに取り組む力
ー 理論と実践とオーダーメイドを組み合わせた、コンディショニングピラティスの習得
ー 常に新しい知識を吸収し、継続して学んでいく向上心
私がこれまで学んできた全ての技術・知識・心の在り方などを、しっかりとお伝えさせて頂き、お互いに有意義な時間となるように、ご一緒に楽しく学ぶことができたらと思います。
- 2013年
- ・厚生労働省認可 全国手技療法士協同組合認定 リラクゼーションセラピスト検定1級取得
- ・英国CIBTAC認定 ボディセラピー&フットセラピー セラピスト
- 2015年
- ・米国ピークピラティス認定 ベーシックマットインストラクター養成コース修了
- ・日本ホリスティックコンディショニング協会認定 フィジカルコンディショナー養成講座を修了
- ・恵比寿マインドボディにて鈴木謙太郎氏に師事し、様々なトレーニングメソッドを学び、認定パーソナルトレーナーとなる
- 2018年
- ・福岡のライフコーディネートプログラムを提供する「ライコ」代表であり、パーソナルトレーニングのみならず、徒手医学・脳神経学・栄養学・東洋/西洋医学などにも幅広く精通した西村 拓巨氏に師事
養成コースについて
ご興味がある方は、お問い合わせフォームよりご連絡ください。
ご興味がある方は
お問い合わせフォームより
ご連絡ください。
Q.養成コースを受けたら、自分のサロンで名称を使用してもいいですか?
個人で経営するスタジオやスクールに、“conditioning pilates認定”や、“conditioning pilatesクラス“という名前をつけることは禁止とさせていただいております。
直営店・フランチャイズ店と誤認されるような表現はお控えくださいますようお願いいたします。
Q.生徒さんに、conditioning pilatesのメソッドを使用していることを伝えてもいいですか?
このコースは、あくまでも指導者の方向けのスキルアップを目的としております。
そのため、ご自身の生徒さんに向けて「conditioning pilatesのメソッドを使用しています」と伝えることは禁止させていただいております。
Q.コースで使用した動画やテキストを、コピーして生徒さんに配ってもいいですか?
授業で使用したテキストのコピー・配布・引用は禁止となります。
Q.講座の録画や録音は可能ですか?
録画や録音、写真撮影などの行為は禁止させていただいております。
Q.習った内容を、SNSなどで発信してもいいですか?
講座の内容をそのまま引用して発信することは禁止です。
講座の感想などの発信につきましては自由に行なっていただけます。
Q.習った内容を、自分のクラスの指導内容に取り入れてもいいですか?
はい、可能です。
講座で学んだことをぜひセッションへ取り入れていただき、”conditioning pilates”の素晴らしさを実感していただければ幸いです。